毎日更新中
今日は引き続き、マヤ暦のHP作りを見直したり、特化ブログである旅の記事のリライトをしたりしました。
本は毎日読むようにしています。
今日読んだ本はマヤ暦の本ですが「13の音」シンクロ実践編です。
そうそう、数日前に口角炎になっているのに気づき、食事を少し気をつけています。
月に何度が道外に飛ぶときは外食になります。
なので、札幌にいるときは極力自炊を心がけ、外食するときも、カラダに優しい食材を扱うモノをより意識して食するようにしています。
曲げわっぱ弁当にありものをつめて出来上がりです!
今日のマヤ暦はKin206はどんな日?2022-03-25
Kin206の太陽の紋章
太陽の紋章|白い世界の橋渡し
太陽の紋章は、今日という日の社会面にあらわれている神様です。
キーワード
- 橋渡しの力
- 死と再生
- ゆだねる
Kin206のウェイブスペル
ウェイブスペル|黄色い戦士
ウェイブスペルは根底に流れる潜在的なエネルギーです。
キーワード
- チャレンジ
- 挑戦
- 自己との戦い
- 知性
Kin206の銀河の音
銀河の音|音11「エネルギーの解放」
(1〜13までの段階があります。)
キーワード|初志貫徹
閉塞感を解放するためにも信念を貫きましょう!
Kin206は第4の城
マヤ暦は1サイクルが260日でできています。
その260日は第一の城~第五の城まで、
5つの色の城で成り立っています。
第一の城 Kin1~52
2021年9月1日~2021年10月22日
「誕生・種まき」の時期で、きちんと種まきをする時期です。
第二の城 K53~104
2021年10月23日~2021年12月13日
第一の城でできたものが、本物になるために揺すぶられる期間「洗練・鍛錬」の期間です。
第三の城 K105~156
2021年12月14日~2022年2月3日
青い変化の城で、停滞や形骸化を防ぐために変化が不可欠な大転換、変容の期間です。
第四の城 K157~208 ←K206はここ!
2022年2月4日~2022年3月27日
赤い第一の城の時に蒔いた種を刈り入れる、熟成の期間です。
第五の城 K209~260
2022年3月28日~2022年5月18日
刈り入れたものを整理し、再スタートに備える感動のクライマックスの期間です。
それではシンクロあふれる素敵な一日をお過ごしくださいね!
(260日サイクルの206日目です。)
今日は、お互いを尊重することを強く意識する日。
自己中心的になると可能だったものも不可能に。
相手の意見に傾けて不可能を可能にしましょう!
リセットしてから再出発するにも良い日です!