今日のマヤ暦|Kin207はどんな日?2022-03-26

今日のマヤ暦Kin207

毎日更新中

今日は20年後の将来を見据えて一つアクションを起こしました。

目先の欲に心奪われず、未来の設計図を作るのは得意です。

そのために今できることをきちんとやろう!と、自分のペースで着々と築き上げることの大切さを再確認した日でもありました。

さて、今日読んだ本は「モモ」です。

モモを取り巻く世界は「灰色の男たち」という奇妙な病菌におかされていて、人びとは「良い暮らし」のためにと信じて必死で時間を倹約し、追い立てられるように生きています。

見せかけの能率の良さを繁栄とは裏腹に失う大切なものとは?

宇宙の音楽を聞き取り、星々の声に耳を傾けながら生きる、人間本来の生き方を再び悟らせるために、モモはやってきた、という本です。

今日のマヤ暦はKin207はどんな日?2022-03-26

Kin207を司どるマヤ暦の神様からの一言

260日サイクルの207日目です。)

自分の関わる作業を増やす日です。

多少でしゃばりと言われても、協力を申し出ましょう。

活動の見返りを求めてはいけません。

どれだけ自分がやり切ることができたか?

それを自分の自信に繋げましょう!

Kin207の太陽の紋章

 太陽の紋章|青い手

太陽の紋章は、社会面にあらわれている神様です。

キーワード

  • 理解し把握する
  • 癒し

Kin207のウェイブスペル

ウェイブスペル|黄色い戦士 

ウェイブスペルは根底に流れる潜在的なエネルギーです。

キーワード

  • チャレンジ
  • 挑戦
  • 自己との戦い
  • 知性

Kin207の銀河の音

銀河の音|音12「複合的安定」

(1〜13までの段階があります。)

キーワード|共有

分かち合う関係を築きながら、問題処理に向かう。

Kin207は第4の城

マヤ暦は1サイクルが260日でできています。

その260日は第一の城~第五の城まで、
5
つの色の城で成り立っています。

第一の城 Kin1~52
2021年9月1日~2021年10月22日

「誕生・種まき」の時期で、きちんと種まきをする時期です。

第二の城 K53~104
2021年10月23日~2021年12月13日

第一の城でできたものが、本物になるために揺すぶられる期間「洗練・鍛錬」の期間です。

第三の城 K105~156 
2021年12月14日~2022年2月3日

青い変化の城で、停滞や形骸化を防ぐために変化が不可欠な大転換、変容の期間です。

第四の城 K157~208 ←K207はここ!
2022年2月4日~2022年3月27日

赤い第一の城の時に蒔いた種を刈り入れる、熟成の期間です。

第五の城 K209~260
2022年3月28日~2022年5月18日

刈り入れたものを整理し、再スタートに備える感動のクライマックスの期間です。

それではシンクロあふれる素敵な一日をお過ごしくださいね!

シェアしてくれるとうれしいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿やスパムと思われる投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
ヒロコマヤ暦アドバイザー
マヤ暦アドバイザーのヒロコです。 今日という一日が心おだやかになるような記事を心かげています。 一人ひとりの暮らしが健やかで幸せに満ちたものになるように。 まわりの人との関係が愛に満ちたものになるように願っています。