毎日更新中
今日のマヤ暦Kin208はどんな日?
(2022-03-27)
今日は実家で過ごしました。
甥っ子姪っ子など、私の娘を合わせて9名の子供たちに囲まれます。
上は22歳、下は4歳ですが、どの子も個性的でとても可愛らしくてなりません。
そんな私は、すっかりお客さんモードになりました。
以前はせっせと動いてばかりいましたが、若者たちがその役を担ってくれますね。
「ヒロちゃん、ご飯、これくらいは食べられる?」
「ヒロちゃん、お肉焼けたよ。」
「ヒロちゃんの分のいちごだよ。」
(子供たちは私のことを「ひろちゃん」と読んでくれます。)
子供たちはきちんと親の背中を見て育っているんですね。
自分のペースで自分のタイミングで花を咲かせるから、親は見守って上げるだけで充分なんだと、今日の子供たちをみて思いました。
おかげでゆっくりと過ごすことができました。
今日のマヤ暦はKin208はどんな日?2022-03-27
Kin208の太陽の紋章
太陽の紋章|黄色い星
太陽の紋章は、今日という日の社会面にあらわれている神様です。
キーワード
- 姿・形を美しくする
- 均整の美と調和
- 星
Kin208のウェイブスペル
ウェイブスペル|黄色い戦士
ウェイブスペルは根底に流れる潜在的なエネルギーです。
キーワード
- チャレンジ
- 挑戦
- 自己との戦い
- 知性
Kin208の銀河の音
銀河の音|音13「超越する」
(1〜13までの段階があります。)
キーワード|没頭
閉塞感を解放するためにも信念を貫きましょう!
Kin208は第4の城
マヤ暦は1サイクルが260日でできています。
その260日は第一の城~第五の城まで、
5つの色の城で成り立っています。
第一の城 Kin1~52
2021年9月1日~2021年10月22日
「誕生・種まき」の時期で、きちんと種まきをする時期です。
第二の城 K53~104
2021年10月23日~2021年12月13日
第一の城でできたものが、本物になるために揺すぶられる期間「洗練・鍛錬」の期間です。
第三の城 K105~156
2021年12月14日~2022年2月3日
青い変化の城で、停滞や形骸化を防ぐために変化が不可欠な大転換、変容の期間です。
第四の城 K157~208 ←K208はここ!
2022年2月4日~2022年3月27日
赤い第一の城の時に蒔いた種を刈り入れる、熟成の期間です。
第五の城 K209~260
2022年3月28日~2022年5月18日
刈り入れたものを整理し、再スタートに備える感動のクライマックスの期間です。
それではシンクロあふれる素敵な一日をお過ごしくださいね!
依存しているものを乗り越えて自立する日。
チャレンジの波に乗れる最後の日だと思って過ごすことも大切です。
やり残した気持ちがあることは片付けてしまいましょう!