2022年4月5日(火)は、娘の大学の入学式でした。
今年の冬は札幌も大雪でしたし、大学が決まるまでのモヤモヤ感も募り、何度胃がシクシクしたかわかりません。
そんな思い出も今は昔ですね。
今日無事に大学の入学式が終わり、娘は4年間の時間割を必死で作っています。
これまた試練のようですが笑。
今日のマヤ暦Kin218はどんな日?2022年4月6日
(260日サイクルの218日目です。)
Kin218の太陽の紋章
太陽の紋章|白い鏡
太陽の紋章は、今日という日の社会面にあらわれている神様です。
キーワード
- 永遠性のある秩序
- 調和
- 映し出す
Kin218のウェイブスペル
ウェイブスペル|赤い月
ウェイブスペルは根底に流れる潜在的なエネルギーです。
キーワード
- 新しい流れ
- 浄化
- 清める
- 水の力
自分は何をしたいのか、何が楽しいのか、自分のミッションに気づけるといいですね。
自分の使命が形になってきましたか?
Kin218の銀河の音
銀河の音|音10「 プロデュースする」
(1~13までの段階があります。)
キーワード|調整
調整しながら人々の能力を開花させる
Kin218は第5の城
マヤ暦は1サイクルが260日でできています。
その260日は第一の城~第五の城まで、
5つの色の城で成り立っています。
第一の城 Kin1~52
2021年9月1日~2021年10月22日
「誕生・種まき」の時期で、きちんと種まきをする時期です。
第二の城 K53~104
2021年10月23日~2021年12月13日
第一の城でできたものが、本物になるために揺すぶられる期間「洗練・鍛錬」の期間です。
第三の城 K105~156
2021年12月14日~2022年2月3日
青い変化の城で、停滞や形骸化を防ぐために変化が不可欠な大転換、変容の期間です。
第四の城 K157~208
2022年2月4日~2022年3月27日
赤い第一の城の時に蒔いた種を刈り入れる、熟成の期間です。
第五の城 K209~260←K218はこちらになります!
2022年3月28日~2022年5月18日
刈り入れたものを整理し、再スタートに備える感動のクライマックスの期間です。
それではシンクロあふれる素敵な一日をお過ごしくださいね!

下記よりLINEの「お友達追加」ができます。
うまくいかない時は「@081jgrld」で検索してくださいね!

お友達追加をしたら
- お名前
- 生年月日
- お問い合わせ内容
のメッセージを添えてくれたら嬉しいです♪

周囲との意見調整に心を砕く日です。
自分の枠にはまった狭い考えを手離して、周りの人と喜びを共有しながら、心の一致を心がけましょう。