kin119 青い嵐 白い鏡 音2|自分の感覚を大切に角度を変えてみてみる日
今日はヨガピラティスレッスン。 私自身も運動不足だったので、良い汗をかきながら体が調整されました。 筋力も柔軟もやらなければどんどん弱ったりかたくなったりします。 1週間に一度、しっかりやるだけでもよいですね。 整体...
今日はヨガピラティスレッスン。 私自身も運動不足だったので、良い汗をかきながら体が調整されました。 筋力も柔軟もやらなければどんどん弱ったりかたくなったりします。 1週間に一度、しっかりやるだけでもよいですね。 整体...
K113〜K116 坎為水(かんいすい)、すごく大変でした。 今日からのK117〜K120 地沢臨(ちたくりん)の期間は、ようやくそこそこ安心して過ごせる感じになっています。 今日は引き続き遺品整理。 思い出に浸り...
今日は義母が亡くなった後の片付けいろいろ。 そちらもやりながら、合間にAIオンラインセミナーも受講しました。 AIが思い通りに動いてくれるプロンプトの学びも始めました。 時代に乗り遅れないように、新しい情報を取りながら、...
葬儀から骨上げまで無事に終了しました。 やることがたくさんありますね。 今後は香典返し、手続き関係は除籍に関すること。 初七日法要、遺品整理、 年内、雪が降る前に家もたたまなければいけません。 課題が山積みですが、一つ一...
この記事は7月16日のkin114の朝に書いています。 今晩は義母のお通夜です。 昼前に祭儀場へ向かい、今晩記述する時間がない可能性があり今書いています。 義母の介護やお世話は大変ながらも、 心の底ではやりたいと思ってい...
義母がkin112の日に亡くなり、悲しむ暇もなくバタバタしています。 親戚が道外遠方なので、明日が通夜になり、明後日が葬儀出棺です。 4年前の義父の時も体験していますが、とにかく手続きすることが多岐に渡ります。 義父の時...
kin112の夜、義母が亡くなりました。 つい先日、施設で元気に会話を交わしたばかりだったのに。 突然のことでしたが、きっと寿命を全うしたのだと思います。 穏やかで腰の低い素敵な人でした。 落ち着くまで少し忙しい日々が続...
今日はヨガピラティスレッスン。 午後はセッションと週末の買い出し。 日曜日はぽんちゃんシャンプーもあるのでまあまあ忙しいです。 そういえば今日は私の絶対反対キンの日でしたが、特に何もなかったです。 今日の太陽の紋章|黄色...
今日はマヤ暦認定試験対策講座でした。 マヤ暦を研鑽する方々が増えて嬉しいです。 マヤ暦を研鑽すると、自分の意識の向け方がどんどん変わります。 自分の意識が変わると人生はみるみる好転します。 それは、ものすごい財を得たとか...
今日も6時すぎにぽんちゃんのお散歩に行き、 家事をしてから記事執筆作業。 午後は図書館に行って新しい本を借りました。 本を借りたあと、六花亭でコーヒーとケーキを楽しみました。 こんななんてことのない日常が幸せです。 今日...